保守点検について
弊社では、お客様に安心して長期間にわたりご使用いただける製品づくりを基本理念に捉え設計・製作からアフターサービスに至るまで、常に万全の態勢づくりに取り組んでおります。“より永く・より安全に” ご使用して頂く為に、お客様ご自身で日常点検を実施して頂くと共に、技術サービス員による定期的な安全点検の実施をお薦め致します。
①日常点検(取扱説明書などに記載されており、お客様ご自身で実施して頂ける点検)
始業前点検・運転時点検・給油・清掃・調整(キャリブレーション)などです。
(1)電源部 | :コンセントやプラグ部のほこり、亀裂、ガタつき、端子の緩み |
(2)換気部 | :ファンのほこり、シャッター開閉、回転異音、ガタつき |
(3)水・ガス | :ホースバンド接続部、ナットの緩み、配管のつまり、漏れ |
(4)駆動部 | :異音、異臭、異常発熱、振動 |
(5)設置部 | :固定具の緩み、ガタつき、傾き |
②有償総合点検
弊社技術サービス員による、機械内外部の総合的な点検及び性能点検です。
点検の際に、修理・部品交換などが必要となった場合、別途お見積りとなります。
修理・校正について
①出張修理・引取修理
②出張校正・引取校正(校正証明書発行)
【点検・修理・校正依頼のご連絡先】
《受付時間》 8:30~12:00,13:00~17:05 | |
◆東京工場 技術サービス課 | |
---|---|
〒115-0051 東京都北区浮間5-4-23 | |
Tel 03-5994-0812 | Fax 03-5994-1408 |
◆大阪支店 営業技術課 | |
〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-14-35(中央社ビル2F) | |
Tel 06-6386-2851 | Fax 06-6330-7438 |
◆名古屋支店 営業技術課 | |
〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井 3-30-12(森ビル別館) | |
Tel 052-933-0491 | Fax 052-933-0591 |
品質保証に関して
1.無償保証期間と無償保証期間の制限
万一、保証期間内に弊社の責による欠陥または不具合が生じた場合は、速やかに誠意を持って対応させていただきます。
(1)無償保証期間
- ① 製品:お客様と弊社との間で、別段の取り決めがない場合は、検収日から起算して1年間とさせていただきます。但し、検収は納品後3か月以内とします。
- ② 交換部品:弊社サービス員による取り付け日、またはお客様が部品を受領された日より3か月間とさせていただきます。但し、汎用部品で補償期間が定められている場合は、原則それに従います。
- ③ 修理:当該修理個所に限定して修理完了日より3か月間とさせていただきます。
- ④ 使用環境、使用条件、使用方法及び使用頻度などにより、製品の寿命に影響が及ぶ場合は、この補償が適用されない場合があります。
(2)無償保証期間の制限
保証期間内であっても下記に該当する不具合の場合は、この保障の対象から除外させていただき、有償修理とさせていただきます。
- ① 取扱説明書、仕様書に定めた範囲、条件以外でご使用になられた場合。
- ② 弊社社員或いは弊社が指定した者以外の方により部品の交換または修理をされた場合。
- ③ 弊社が保守交換用部品として指定した以外の機器、部品、部材をご使用になられた場合。
- ④ 所定の点検、整備が行われていない場合。
- ⑤ 不注意な取り扱い、事故、天災、火災などによる破損や故障が生じた場合。
- ⑥ 過度の使用による部品の疲労、摩耗の場合。
- ⑦ 消耗部品及びこれに準ずる部品の場合。
- ⑧ 検収後の移動及び輸送による場合。但し、当社社員関与の場合を除きます。
- ⑨ その他、一般的に想定される取り扱いを逸脱している場合
※1 弊社社員または弊社が指定(承認)した者以外の方による修理、機能の変更または改造が行われた場合は、以後の修理・点検・校正及び保証は一切対応致しかねます。
※2 以上の内容は、日本国内でのお取引及びご使用を前提とするものです。
日本以外でのお取引及びご使用に関しましては、弊社に別途お問い合わせください。
2.補修部品の供給期間
(1)弊社のオリジナル部品:機械加工部品については、制作が可能な限り供給致します。電気・電子系の基板類については、実装部品が入手可能な限り供給致します。
(2)汎用部品(他メーカーから購入):購入不可になり次第供給停止を原則と致しますが、代替え品の調達などで一定の供給延長に努めます。
(3)お客様のご都合で、部品のみ単独でご購入された場合は、開封後の部品及び交換により発生した不具合については、1(1).②も含めて保証致しかねますのでご了承ください。
※3 製品の本来性能を保つために、弊社社員または弊社が指定した者による調整作業や確認作業を必要とする部品につきましては、原則として部品のみの販売は致しておりません。必ず弊社の営業担当者またはサービス課員にご用命ください。
※4 消耗品は可能な限り(1).(2)項に従い、長期間供給できるよう努めます。
3.修理(部品交換含む)・改造・校正に対する対応期間の基本姿勢
(1)弊社は、納品後20年以内であることを修理・改造・校正を実施する条件とさせていただきます。
但し、納品後20年以内であっても、補修部品などの製作及び調達が出来ない場合は辞退させていただきますのでご了承ください。
(2)納品後20年を経過した製品の修理・改造は、技術的及び安全面などにより全面的に辞退させていただきます。 但し、お客様のご要望があり、相応の安全が確保でき、修理・改造などの対応が可能であることが明確な場合においては、別途弊社が定める[確認書]による[基本事項]にご同意いただける場合に限り対応させていただきます。
(3)校正に対する基本方針
- ① 校正は可能な限り対応させていただきます。
- ② 校正値が規定値を外れる場合は、その数値を表記し、お客様のご意向を尊重し全体的又は部分的に不合格と致します。
- ③ お客様が調整・修理をご希望される場合は、3項に従い対応させていただきます。
4.免責
(1)無償保証期間の内外を問わず、弊社の責任に帰することが出来ない事由から生じた損害、弊社の製品の故障に起因するお客様の機会損失、逸失利益、その他特別の事情から生じた二次損害、事故補償、関連する被害補償については、弊社は責任を負いかねます。
(2)弊社製品の使用を理由とする物理的及び経済的な損害や損失また、データの消失につきましても、一切の責任を負いかねます。