Company 会社情報
ご挨拶
東洋精機製作所は1934年(昭和9年)の創業以来、プラスチックス・ゴム・紙・繊維・塗料・インキなどの材料評価試験機の専門メーカーとして、品質管理から研究開発の分野にわたり広く社会に貢献できる製品の製造・販売に取り組んで参りました。
技術の進歩がそのスピードをより加速させている今、お客様のニーズも多種多様化しています。
そのような変化にすばやく対応し、新たな技術への挑戦、品質向上への取り組み、アフターサービスの充実、新技術情報のご提供など試験機のグローバル企業を目指して日々邁進しています。
「お客様の要求に応えられる製品を!」を品質基本方針に掲げ、これからもお客様から信頼される企業へ、そして『ものづくり』にチャレンジして参ります。
皆様方の変わらぬご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
代表取締役社長
会社概要
- 名称
- 株式会社東洋精機製作所
- 代表
- 取締役社長 太田 好則
- 役員
- 常務取締役 林 芳樹
取締役 林 好一
取締役 外口 裕章
取締役 石川 利明
監査役 佐々木勝博
会計参与 高橋 一生 - 創立
- 昭和9年3月1日(1934年)
- 資本金
- 1億円
- 所在地
-
-
本社
〒114-8557 東京都北区滝野川5-15-4
Google MapTEL : 03-3916-8188(大代表) / FAX : 03-3916-8313
-
東京支店
〒114-8557 東京都北区滝野川5-15-4
Google MapTEL : 03-3916-8181(代表) / FAX : 03-3916-8173
-
大阪支店
〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-14-35(中央社ビル2F)
Google MapTEL : 06-6386-2851(代表) / FAX : 06-6330-7438
-
名古屋支店
〒461-0003 名古屋市東区筒井3-30-12(森ビル別館)
Google MapTEL : 052-933-0491(代表) / FAX : 052-933-0591
-
東京工場
〒115-0051 東京都北区浮間5-4-23
Google MapTEL : 03-5994-0811 / FAX : 03-5994-1408
-
東京工場舟渡サポートセンター
〒174-0041 東京都板橋区舟渡1-2-6
Google MapTEL : 03-5915-5011 / FAX : 03-5915-5014
-
- 営業品目
- 高分子材料評価試験装置、プラスチック試験機、ゴム試験機、紙・パルプ試験機、繊維・染色試験機、塗料・印刷インキ試験機、各測定機
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行巣鴨支店、三井住友銀行池袋東口支店、常陽銀行池袋支店
- 中国現地法人
-
東洋精機貿易(上海)有限公司
Dongyang Jingji Trading (Shanghai) Co., Ltd. Room 27039, 27F, Infinitus Tower, No.168 Hubin Road, Huangpu-dist., Shanghai, P.R. China. Tel: +86-21-6385-0255 Fax: +86-21-6385-0256
経営理念
- 常に新しい技術に挑戦し、お客様の要求に応えられる製品を提供します。
- 日々品質の向上に努め、お客様に信頼され、喜んでいただける製品を提供します。
- 経営数値目標、品質目標の達成に意欲的に取り組みます。
行動指針
- お客様本位
- 新しい発想で技術開発に取り組み、お客様が満足される製品とサービスを提供します。
- 規範の遵守
- 事業活動・個人活動において、国内外の法令・社会的規範・社内規則を遵守し、公明正大に行動します。
- 地球環境の保全
- 地球環境問題が人類共通の重要課題との認識のもとに、環境との共生・調和に配慮した事業活動を自主的・積極的に推進して、環境負荷削減に向け継続的改善に努めます。
- 働きやすい職場環境
- 安全で働きやすい職場環境を確保するとともに、社員一人ひとりの人権を尊重し、公正な処遇を行い、個性と自主性を尊重した活き活きとした企業を築きます。
- 情報の適正な管理
- 社会通念上企業秘密と認められたものを除き、ステークホルダーに企業情報を公正に開示します。また、お客様・従業員のプライバシーを含む機密情報保護の重要性を認識して、お客様・自社・個人の情報を適正に管理します。
- 社会貢献
- 地域の発展に協力して、地域社会との共生を図ります。また、よき企業市民として社会貢献活動を行います。
沿革
- 1934年(昭和9年)
- 遠藤将三により東京・神田猿楽町にて創業。非金属材料試験機の設計・製作・販売を開始
- 1939年(昭和14年)
- 東京・滝野川へ移転、会社設立
- 1953年(昭和28年)
- インコメータ、フーバーマーラの製造開始
- 1955年(昭和30年)
- メルトインデックサ(メルトフローレート測定機)の製造開始
- 1960年(昭和35年)
- ロードセル式万能試験機「ストログラフ」の製造開始
- 1962年(昭和37年)
- 大阪支店開設、武蔵工場操業開始
- 1963年(昭和38年)
- ゴム加硫試験機「オシレーティングディスクレオメータ」の製造開始
- 1968年(昭和43年)
- 名古屋支店開設、建築材料燃焼性試験装置の製造開始
- 1970年(昭和45年)
- 混練試験装置「ラボプラストミル」の製造開始
- 1974年(昭和49年)
- 米国・Atlas Electric Devices Co.社と提携。二軸延伸試験装置の製造開始
- 1982年(昭和57年)
- キャピラリーレオメータ「キャピログラフ」の製造開始
- 1988年(昭和63年)
- 東京工場操業開始
- 1991年(平成3年)
- 本社CSセンター竣工
- 1997年(平成9年)
- 品質マネジメントシステム「ISO9001」認証取得
- 2002年(平成14年)
- 東京工場舟渡サポートセンター操業開始
- 2005年(平成17年)
- 環境マネジメントシステム「エコアクション21」認証取得
- 2012年(平成23年)
- 東洋精機貿易(上海)有限公司(中華人民共和国)設立
Contact お問い合わせ
-
フォームからのお問い合わせ
お問い合わせ -
お電話でのお問い合わせ
-
東京支店
03-3916-8181(代表)
-
大阪支店
06-6386-2851(代表)
-
名古屋支店
052-933-0491(代表)
-